文系が相対性理論を自力で思いつくためのブログ

ど文系の私が何気ない日常をヒントに、相対性理論を自力で思いつく話

お金

勉強について〜時間と平等とお金と私〜

〜時間をかけるのではない、時間を賭けるのである〜 目次: 「勉強」とは 「読書」は「勉強」なのか 「ギャンブル」の正体 「勉強」は「ギャンブル」か 「時間」という「通貨」について 社会主義的資本主義 最後に 随分と久しぶりの日記になってしまった。 …

光について〜光とお金の共通点〜

〜得意なことと、得意になりたいことは全く別物である〜 目次 「光」とは 「光」の速度 「光」と「音」の違い 「光」と「触覚」との違い 「光」と「お金」の違い 「光」が屈折する理由 「眼」について 網膜発電 今日の考察 課題 最後に 今日は大荒れの天気だ…

ゴルフについて〜ゴルフのいったい何が楽しいのか?〜

〜近道が最適であれば、それは王道になり、近道ではなくなる〜 目次 ゴルフとは ゴルフという競技 スイングについて クラブの特徴 プロと素人の違い(ゴルフをしない、または興味がない人はここから読んでいただきたい) ボールをまっすぐ飛ばすのが難しい理…

矛盾について〜矛と盾の間に位置するサラリーマン〜

〜読書は勉強である、勉強は投資である、投資はギャンブルである〜 目次 矛盾とは 矛盾の由来 盾と矛を売るサラリーマン 現代版矛盾 楚人の正解 矛盾の生き様 最後に 今日はサクッと仕事を終わらせてきた。 今朝、寒気がして喉が少し痛かったが、気がついた…

風について〜日本に存在するブラックホール〜

〜いつの時代の人も、時間の矢面に立たされている〜 目次 風とは 風が見える人 概念としての「風」 文学的な風 風と「空気」 人間における「風」 東京の風 最後に 朝起きたら、猛烈にメンタルが回復していた。 微笑ましいことだ。 本を読むか、2日間書いてな…

学問について〜心理会計で遊んでみる〜

〜プテラノドンが絶滅したことは、今日の空にプテラノドンが飛んでいないことの説明にはならない〜 目次 心理会計について 新しい学問について 新しい学問と古い学問 最後に 今日は特に何にもない一日だった。 ただ、そこそこ忙しかった。 忙しい日というの…

考えがまとまらない日①〜宮沢賢治、マスク、ブルーアイズ、ポケモン、写真〜

〜誰に対して謝るべきなのかを間違えてはないらない〜 目次 宮沢賢治について マスクについて ブルーアイズホワイトドラゴンについて ポケモンカードについて 写真について 最後に 今日は月曜日だった。 とても気が重かった。 仕事は特に何も起きなかった。 …

仕事についてその2〜仕事は楽しめるものなのか〜

〜新聞を読んだとしても、新聞を読んでいない人が多ければ、共通の話題にならない〜 今日は月曜日である。 いつもの月曜日よりも心が軽いのは、23日が祝日だからであろう。 今日はサクッと仕事をしてきた。 明日は上司との面談があるため、かなり緊張してい…

「 アンリミテッド・シンドローム」と「入門書シンドローム」

〜規制が強くなって苦しむのは、規律を守る律儀な人である〜 今日は朝からずっと本を読んでいた。 基本的には、科学系の新書を読んでいた。 夕方前にジムに行き、軽く筋トレをしたのち、30分程度歩いてきた。 家に戻った後、風呂に入り、今も本を読んでいる…

電子マネーについて〜私が電子化されても嫌いにならないでください〜

〜宇宙人が人とは限らない。その意味で、太陽のプロミネンスなんかも、宇宙人と言えるかもしない〜 今日は真面目に仕事をしてきた。 自分の仕事が社会の役に立っているのかを自問自答することが多くなっている。 少し疲れているのかもしれない。 そのことを…

お金について〜お金よりも大切なもの〜

昔の人間が理に適っているのは当たり前である。今よりも本能にしたがって生きていたからだ。 突然どうしたのかということであるが、正直に言って、私の住んでいる地方では雪が降ったため、当分の間、散歩には行けないのだ。 そのため、その日思い付いた名言…

働くことについて

今日は30分くらいだけ、歩いてきた。 12月だというのに、外気温が22度もあった。 これからも、今日のような暖かい日が続けばいいのにと思った。 今日降りてきたテーマは「労働」についてであった。 我々は、なぜ働くのか。 私も含め、大多数の人にとっては、…