文系が相対性理論を自力で思いつくためのブログ

ど文系の私が何気ない日常をヒントに、相対性理論を自力で思いつく話

考え方

勉強について〜時間と平等とお金と私〜

〜時間をかけるのではない、時間を賭けるのである〜 目次: 「勉強」とは 「読書」は「勉強」なのか 「ギャンブル」の正体 「勉強」は「ギャンブル」か 「時間」という「通貨」について 社会主義的資本主義 最後に 随分と久しぶりの日記になってしまった。 …

自由について〜仮想世界からの使者〜

今週のお題「外でしたいこと」 〜AIがスマホの中にいるのではない。我々がスマホの外にいるのだ〜 目次 「自由」とは 私の考える「自由」 「社会的な自由」について 「外でしたいこと」について AIは自由なのか 最後に 今日は勉強をお休みしている関係から、…

失われた30年について〜我々は何を失ったのか〜

〜頑張り方を間違えている人は、正しい頑張り方を学べばうまく行く。頑張れない人は、何をしても頑張れない〜 目次 何が失われたのか? 「信頼すること」を失った説 「献身」を失った説 「献身」と「承認欲求」の考察 「承認欲求」と「情報社会」 「リスクを…

バランスについて〜バランスの正しい取り方〜

〜バランスとは、正しさを判断するための距離感である〜 目次 バランスとは バランス至上主義 バランスの問題点 ミルフィーユについて バランスと多様性 正しいバランスの取り方 考え方のバランスの取り方 理系へ 最後に 今日は、とても重たい仕事があった。…

膨張について〜膨張という視点から、相対性理論を思いついてみた〜

〜物事を客観的にみる簡単な方法は、他人に見てもらうことである〜 目次 ここまでの相対性理論 「宇宙が膨張している」の誤解 「宇宙が膨張している」の具体例 「宇宙が膨張している」の真意 「宇宙が膨大している」を使って、相対性理論を自力で思いついて…

2024年3月の名言集〜名言の思いつき方を添えて〜

〜物事を批判するときに、最も必要なのは「論理的な根拠」ではなく「代替案」である〜 目次 2024年3月の名言一覧 名言の総括 名言論〜名言の思いつき方「6対4理論」〜 今月の名言ベスト3 第3位 第2位 第1位 ワースト1位 最後に 今日は、雨がしとしとと降って…

2024年3月の総括

〜自分探しとは、結局他人のことを知ることである〜 目次 3月の総論 今月のもっとも自信のある日記 3月に読んだ本 今月の各指標 今月の総括 4月の目標 最後に 最近、日記を書けなくて申し訳ございません。 言い訳としては、送迎会や歓迎会、ゴルフ大会など盛…

あんこについて〜今週のテーマの背景を読み解く〜

今週のお題「あんこ」 〜身体にいいお菓子はない〜 目次 「あんこ」について 「あんこ」の異常性 和菓子の限界について 「あんこ」の英才教育 『「あんこ」について』について 「今週のテーマ」の予想過程について 私の予測の問題点 4月4日は⚪︎⚪︎⚪︎の日! 最…

嘘について〜嘘をつかないとはどういうことか〜

〜天使と悪魔の違いは、自分自身の立場である〜 目次 嘘とは 嘘と物語 「嘘」と「善意」 「嘘」と「悪魔」 「嘘」と「沈黙」 沈黙の「悪魔」 「嘘」と「裁判官」と「閻魔様」 最後に 今日はなんともない一日だった。 こういう日がいちばん幸せである。 明日…

文章について〜毎日1,000字以上の日記を3ヶ月書いて気づいたこと〜

〜もっとも簡単な現実逃避は、初心に帰ることである〜 目次 観察について 本を読むことと、本を書くこと 文章を書くのが先か、読むのが先か? 文書術に関するおすすめの本 構成のジレンマ 言葉の限界 言葉の歩き方 言葉の箱根駅伝 オチ 今日は日記を書く前に…

光について〜光とお金の共通点〜

〜得意なことと、得意になりたいことは全く別物である〜 目次 「光」とは 「光」の速度 「光」と「音」の違い 「光」と「触覚」との違い 「光」と「お金」の違い 「光」が屈折する理由 「眼」について 網膜発電 今日の考察 課題 最後に 今日は大荒れの天気だ…

電話について〜電話に関する証言集〜

〜言葉の乱れは、言葉の柔軟性である〜 目次 電話とは 現代社会に電話がなかったら 電話ができた時の衝撃 携帯電話の台頭 スマホの進歩 コールセンターの栄光 電話の未来 最後に いやいや、月曜日はしんどいって。 朝からいろんな電話がかかってくるし。 な…

来週のお題について〜過去のお題から未来のお題を読み解く〜

〜意識を無意識にするのが練習である〜 目次 過去のお題 過去のお題の傾向 今週のお題について 来週のお題の候補について 来週のお題(推測) 本題について 最後に 今日は朝に8キロ歩いた。 昼は本を読んだり、YouTubeを見たりしていた。 夕方に12キロ歩いた…

今について〜結果論と分岐点

〜昔、科学は夢を見せてくれた。今、科学は現実を見せてくる〜 目次 今とは 「今」の特異性 なぜ、「過去」と「未来」のことばかり考えてしまうのか? なぜ、「今」はこんなに辛いのか? なぜ、「過去」と「未来」のことばかり考えてしまうのか? なぜ、「今…

方法論について〜数字に騙されない方法〜

〜申開きができるのであれば、過程と結果は同等である〜 目次 方法論とは 方法の分解 数字に騙されるな! 卵が先か鶏が先か 筋トレとメンタル 数字に騙されない方法 相関関係に縛られるな! 最後に 今日は全身筋肉痛の中、仕事に行ってきた。 首から下の全て…

ゴルフについて〜ゴルフのいったい何が楽しいのか?〜

〜近道が最適であれば、それは王道になり、近道ではなくなる〜 目次 ゴルフとは ゴルフという競技 スイングについて クラブの特徴 プロと素人の違い(ゴルフをしない、または興味がない人はここから読んでいただきたい) ボールをまっすぐ飛ばすのが難しい理…

矛盾について〜矛と盾の間に位置するサラリーマン〜

〜読書は勉強である、勉強は投資である、投資はギャンブルである〜 目次 矛盾とは 矛盾の由来 盾と矛を売るサラリーマン 現代版矛盾 楚人の正解 矛盾の生き様 最後に 今日はサクッと仕事を終わらせてきた。 今朝、寒気がして喉が少し痛かったが、気がついた…

コンプライアンスについて〜お役所仕事が天下を取る〜

〜ハラスメントの防止に必要なのは、責任の制限である〜 目次 お役所仕事とは? お役所仕事の日常 お役所仕事の本質 謝罪をできない公務員 誰が1番辛いか? コンプライアンスマインド 最後に 今日は月曜日であった。 今週は水曜日が休みということもあって、…

風について〜日本に存在するブラックホール〜

〜いつの時代の人も、時間の矢面に立たされている〜 目次 風とは 風が見える人 概念としての「風」 文学的な風 風と「空気」 人間における「風」 東京の風 最後に 朝起きたら、猛烈にメンタルが回復していた。 微笑ましいことだ。 本を読むか、2日間書いてな…

時間について〜時をかけるAIと相対性理論〜

〜人間は、並べる生き物である〜 目次 時間とは? 「時をかける少女」について 「時をかけるAI」 このブログにおける、相対性理論について いろんな疑問 なぜ交通事故が起きないか?(わたしが時間にこだわる理由) 最後に 今日は、なんか疲れた。 できれば…

学問について〜心理会計で遊んでみる〜

〜プテラノドンが絶滅したことは、今日の空にプテラノドンが飛んでいないことの説明にはならない〜 目次 心理会計について 新しい学問について 新しい学問と古い学問 最後に 今日は特に何にもない一日だった。 ただ、そこそこ忙しかった。 忙しい日というの…

「舟を編む」を読んで〜新しい本の読み方と天才〜

〜AIの強さは、瞬時に記憶できることよりも、瞬時に忘却できることである〜 目次 新しい読み方について 舟を編むについて 天才について 天才の作り方 天才の着陸 アインシュタインについて 最後に 今日は火曜日だった。 毎日の曜日報告がいるのかどうか疑問…

考えがまとまらない日①〜宮沢賢治、マスク、ブルーアイズ、ポケモン、写真〜

〜誰に対して謝るべきなのかを間違えてはないらない〜 目次 宮沢賢治について マスクについて ブルーアイズホワイトドラゴンについて ポケモンカードについて 写真について 最後に 今日は月曜日だった。 とても気が重かった。 仕事は特に何も起きなかった。 …

定義について〜なんのために定義があるのか〜

定義の定義をした上で、舟を編むのあらすじを自分で考える。

味覚について〜いろんな味のラーメンがある〜

〜利益を追求することへの偏見はある〜 目次 味覚について(味の5要素) 色について(話が逸れたので、読まなくても大丈夫です) 味覚について2(味蕾の未来) 故郷の味について(本題) 東北のラーメン 関東のラーメン 東海のラーメン 北陸のラーメン 関西…

パーセントについて〜勇気100%と勇気120%〜

〜こだわりを持つのは大事である。しかし、こだわりがあると言われるのは悪口である〜 今日も元気に朝ジムに行ってきた。 昼過ぎに猛烈な眠気に襲われたが、金曜日だったので耐えた。 例のごとく、仕事を少し残して帰ってきた。 今日のテーマは「パーセント…

卒業について〜いったい何を卒業するのか〜

〜親孝行は自己満足のひとつである〜 今日は、朝ジムに行ってきた。 筋トレよりも、ジムに行くまでの方が大変である。 ジムの経営は幽霊会員で成り立っていると聞いたことがある。 そう考えると、ジム側がわざわざ、毎日ジムにきてもらえるようなキャンペー…

名言集(2023年12月〜2024年3月)

2023年1月~2024年2月の名言をまとめてみた 目次 名言に対する考え方 2023年12月 2024年1月 2024年2月 総括 名言に対する考え方 基本的には過去の日記でまとめているので、是非読んでいただきたい。 (過去の日記で触れている内容…

食事について〜どうすれば食事は楽しめるのか〜

〜バランスをとるとは、真ん中に集めることではなく、左右均等にばらけさせることである〜 今日はかなり仕事を頑張ったと自負している。 ウォーキングにもジムにも行かなかったが、まあよしとしよう。 朝ジムに行けない日は、申し訳程度に、腕立て、プランク…

私の日常について〜日記から小説へのブリッジ訓練〜

「ポロロロロロロ、ポロロロロロロ」 決してうるさくはないスマートフォンのアラームで目を覚ます。目覚まし時計は随分と前に捨てた。目を覚まし、時間を知るという要望を満たすには、スマートフォンだけで充分である。朝は弱くないと自負しているが、それで…